オープン戦もあと2試合になりました。きょう24日と25日のヤクルト戦だけです。ここまできたら順調とかそうじゃないとか、もうそんなことは関係ない。ボクたち選手はやるしかないんですから。
だから「開幕までの残り時間でどこをどうしておきたい?」という質問をよくされますが、今は技術的なことよりも、とにかくいい感じで開幕を迎えたい。それだけですね。いい状態とはコンディションもそうですし、バッティングに関しても投手との間合いがきちんと取れているとか、タイミングをうまくとれてきているとか…。
あと相手は違いますが、3月30日の開幕・広島戦と同じ京セラドーム大阪でのゲームというのがポイント。人工芝の素材や色が変わったとか言われていますが、それ以上に気持ちの部分で、1週間後には実際にここでペナントレースが始まるんだというイメージを膨らませてできるのが大きい。今日と明日の2日間は「ヨシッ!」と気持ちを高めていきたいですね。そして楽しみたい。シーズンに入るとチームの勝ち負けや、自分自身の結果がはっきりと出てくるので、そんな余裕はないでしょうから。
すでに球団広報からも発表になっていますが、今シーズンも盗塁を1個成功させるにつき、車椅子を1台、施設などに贈呈させてもらおうと思っています。03年からスタートしてもう5年目。いつも言っていることですが、ボクが例え1年間で1個しか走れない選手になっても、現役選手でいるうちは続けていくと決めています。
この4年間に贈らせてもらった中の多くの方が、その車椅子に乗って球場に応援にきてくれているのを見ると本当にうれしいですし、頑張らなアカンなあ…とパワーに変わります。昨年は35盗塁でしたが、今季はもっと数多く贈呈できるようにしたい。
ちなみに、あと15個で通算300盗塁。あくまで通過点ですし、ふつうにやればクリアできる。目標の数字にはならないですが、なるべく早い時期に通過したいなとは思います。
(阪神タイガース 外野手)
=協力オフィスS・I・C=
|