赤星憲広RedStar53 トップへ戻る
メッセージオフィシャルグッズチャリティオークションファンレター写真集プロフィール成績
赤星エクスプレス53
2007.03.27 Tuesday

【3月24日号】

オープン戦もあと2試合になりました。きょう24日と25日のヤクルト戦だけです。ここまできたら順調とかそうじゃないとか、もうそんなことは関係ない。ボクたち選手はやるしかないんですから。

だから「開幕までの残り時間でどこをどうしておきたい?」という質問をよくされますが、今は技術的なことよりも、とにかくいい感じで開幕を迎えたい。それだけですね。いい状態とはコンディションもそうですし、バッティングに関しても投手との間合いがきちんと取れているとか、タイミングをうまくとれてきているとか…。

あと相手は違いますが、3月30日の開幕・広島戦と同じ京セラドーム大阪でのゲームというのがポイント。人工芝の素材や色が変わったとか言われていますが、それ以上に気持ちの部分で、1週間後には実際にここでペナントレースが始まるんだというイメージを膨らませてできるのが大きい。今日と明日の2日間は「ヨシッ!」と気持ちを高めていきたいですね。そして楽しみたい。シーズンに入るとチームの勝ち負けや、自分自身の結果がはっきりと出てくるので、そんな余裕はないでしょうから。

すでに球団広報からも発表になっていますが、今シーズンも盗塁を1個成功させるにつき、車椅子を1台、施設などに贈呈させてもらおうと思っています。03年からスタートしてもう5年目。いつも言っていることですが、ボクが例え1年間で1個しか走れない選手になっても、現役選手でいるうちは続けていくと決めています。

この4年間に贈らせてもらった中の多くの方が、その車椅子に乗って球場に応援にきてくれているのを見ると本当にうれしいですし、頑張らなアカンなあ…とパワーに変わります。昨年は35盗塁でしたが、今季はもっと数多く贈呈できるようにしたい。

ちなみに、あと15個で通算300盗塁。あくまで通過点ですし、ふつうにやればクリアできる。目標の数字にはならないですが、なるべく早い時期に通過したいなとは思います。


(阪神タイガース 外野手)

=協力オフィスS・I・C=

| trackbacks(4) |

トラックバック

http://redstar53express.tblog.jp/trackback/135168
密かなメモリアルが待っている。
家に帰るとポストにタイガースのFC会報が届いてた。 表紙は赤星さん。いやん♪全選手の写真&データが載ってたので、とりあえずパラパラとめくってみる。 監督、コーチ、選手の順に載っていて、選手の中では赤星さんがトップ。さすが選手会長♪ んなことでちょっと
★ okonomix ★ | 2007/03/27 8:03 PM 風邪&花粉症には注意…
やっぱ、阪神の試合なかったら寂しいなぁ… 早く金曜になってー笑 赤星さんの打って走って守ってくれる姿が早く見たい 今シーズンも赤星さんの盗塁数が車イスに変身するんですね チャキーン 誰やねん… 私も書道部の部長さん、なろかな??笑 赤星さんみたいに頑
赤い星追いかけて | 2007/03/27 11:39 PM あと15個
赤星の盗塁あと15個で300盗塁 そうなんや〜知らなかった〜 絶対余裕やん走れ〜走れ〜赤星 赤星の走ってる姿見れたら元気になれるから、早く見たいな〜 最近仕事もプライベートも絶不調やから・・・ 早くシーズン始まって欲しい〜
なおのひとり言 | 2007/03/27 11:49 PM 阪神ファンクラブマガジン2007 No.2
阪神タイガース ファンクラブマガジン2007 No.2 届きました[:嬉しい:] 今回は、開幕特集号。 表紙は、赤星選手☆[:拍手:] 選手名鑑を見ていると...(金澤も掲載されていました[:汗:]) 赤星、福ちゃんは3分の1。(1ページに3選手掲載) ひ〜やん、フジモン
My First T-Blog | 2007/03/29 3:37 AM
 
昨年、大好評だった『赤星エクスプレス53』が復活、今年もレッドスターがスポニチ紙面で本音を語ってくれます。キャンプ中は練習休養日に、シーズン中は試合のない月曜日(火曜日紙面)に更新予定です。
CALENDAR
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>
 
NEW ENTRIES
 
OTHERS
RedStar53.com:赤星エクスプレス53は Tigers-net.com のブログ(blog)サービス「T-Blog(てぃぶろぐ)」で運営しています。Tigers-net.com 会員なら無料で、会員でない方も月額315円のダイヤルアップコースにお申込いただくとT-Blogをご利用できます。

/