今日29日から中日と甲子園で3連戦。オールスターゲーム後の直接対決で6連敗していますが、超プラス思考で言わせてもらえば、いずれもナゴヤドームなんで。本拠地ではそうはいかないというか、きっちりとやり返したいですね。
とにかく全力でプレーするだけです。対ドラゴンズ用の戦い方なんてありません。本当にタイガースの野球をするだけ。先に点をとって、1点でも多く取って突き放す。そのために1番打者のボクは一度でも多く塁に出て、どんな形でもいいからホームベースに還ってくることを考えます。
盗塁に関しても今何個とかは考えません。チームの勝利のために、走れる時は走ります。状況的(作戦上のこととか)に、走れない時は走らない。今日からの試合を3つ勝ちたい。本当に今は、それだけですね。
長期ロードが終わり、25日から巨人3連戦がありました。甲子園球場には連日、たくさんのお客さんが来てくれていました。夏休みということもあり、スタンドには子供たちの姿も多く見られました。センターを守るボクには、大きな声でのエールも声援もよく聞こえます。
中日と9ゲーム差があるとか、優勝マジックがいくつとか関係ないです。プロである以上、その日その日の試合を全力でやるしかない。5万人近いファンの方の前で野球ができるんですから。だから優勝を諦めることなんてできないし、可能性がある限り、追い求めていくだけです。
ボクの性格が「まあ、いいや」とか「あした、頑張ろう」とか「何とかなるわ」みたいに、すぐにそんな風に思えるんだったら、長いペナントレースをもっと楽に乗り切れるんでしょうけど、残念ながらそうじゃない。色々と考えてしまうんですよねえ。
体重は一番ひどい時で5キロも落ちました。例年、夏になると体重が落ちますが、今年は落ち幅が大きいかったです。ボクは体脂肪が少ないので、それはそのまま筋肉の減少を意味するので、あまりよくない傾向なんです。
だからトレーナーの方からプロテインをいただき、試合後に必ず飲むようにしているんです。バナナを入れたりして味に飽きないようにしながら。その成果もあって、体重も、もうほとんど戻りつつあります。
でも、ここまできたら自分のコンディションがどうのこうの、言っていられません。やるしかないんですから。気合。勇気。闘争心。大事なのは気持ちだと思います。残り31試合は1戦必勝。どこの球場へ行っても満員の阪神ファンが応援を続けてくれるかぎり、僕たち選手もその期待に応えられるように頑張るだけです。
(阪神タイガース 外野手)
=協力 オフィスS・I・C=
|