赤星憲広RedStar53 トップへ戻る
メッセージオフィシャルグッズチャリティオークションファンレター写真集プロフィール成績
赤星エクスプレス53
2008.02.21 Thursday

【2月14日】

春季1軍キャンプ第3クールも終わりました。
きょう14日からは沖縄での最終クールに突入。相変わらずスッキリしない天気が続いています。
しかし、体の状態はすこぶる良好。そのおかげで気分もいいですよ。

ただ、眠れない…。
当然、体は疲れていますが、グッスリ眠れない。
今の睡眠時間は平均3、4時間。でも、シーズン中は1時間しか寝られないときもあるので、そう考えれば寝られている方ですね。昨年までみたいに首が痛くて目が覚めることもないですしね。
余計な心配事もないので、ボクにとって今の方が、寝られているほうかも。

話しは変わりますが、先日、ボクのチーム「レッドスターベースボールクラブ」の選手たちが2軍キャンプにお邪魔しました。昨年も見学に行かせてもらいました。平田2軍監督をはじめ、球団関係者の方、裏方さん、選手の方にはご迷惑をおかけしました。そしてありがとうございます。

皆さんのご厚意で今年はブルペンだけでなく、グラウンドの中にも入らせていただいて、平田2軍監督と桜井選手と記念写真を撮らせていただいたみたいです。チームのスタッフからも「すごく子供たちは喜んでいた」という報告を受けました。本当にありがたいことです。しかし、子供たちには、これが当たり前だとは思ってほしくはないんです。貴重な経験と勉強をしたわけですから、今後に生かして役立ててほしいと願っています。

ボクも子供たちには負けられません!16日の日本ハム戦(宜野座)には出場します。体の状態はいいですが、たぶん打てないでしょう。この時期にガンガン打っても仕方と思っています。3月28日の開幕戦に向けて徐々に上げて行きたいと思っています。とにかく初戦は自分の形を崩されずに自分のスイングができるか。自分の形を持って練習でもやってきました。だから、三振でも四球でもいいと思っています。

ボクにとっての初戦を迎えるにあたって、楽しみにしていることがあります。それは日本ハムの中田くんを見ること。野球人としての立場から見ても、すごい打者だと思います。あれだけ思いっきりバットを振れるし、人を引きつける何かを持っている。敵だし、後輩だけどすごいと思います。野球選手としてのタイプは違いますけど、シーズンではお互いが頑張って野球界を盛り上げられればと思いますね。

(阪神タイガース外野手)

=協力オフィスS・I・C=

| trackbacks(2) |
2008.02.13 Wednesday

【2月5日号】

沖縄に来て1週間がたちました。南の島なので、関西地方に比べて気候は暖かいです。でも…。天気は良くないんです。
第1クール中は雨や曇りの日ばかり。やっぱり青空の下で練習したいですよ。

 それでも気持ちは高ぶっています。これまではジャージでトレーニングを続けてきました。しかし、やっぱり縦ジマのユニホームを着て練習すると、気持ちが引き締まるし、疲れも違います。今年はいかに自分の心を抑えられるかだと思っています。
それはボクにとって一番大事なことかも。故障をしてしまうと、何もかも後戻りになってしまいます。

 気持ちを落ち着かせて…。昨年は2月3日に腰痛でリタイヤ。嫌な思い出となった日も無事に過ぎてくれました。ホテルの部屋では、とにかくリフレッシュすることだけを考えています。ここ1、2年は部屋も広くなりました。それだけでも気分は楽。畳が敷かれているスペースもあるので、畳の上でバットを振ったりしています。あとは十分な睡眠が取れるか。でも、ここまでは朝までグッスリです。

 ボクの中で今年は良い意味で「達成の年」にしたいと思っています。リーグ優勝に日本一。自分の中で設定した目標も達成したい。達成と言えば、それで「終わり」というイメージもあるかもしれません。しかし、一つのことを達成するれば、さらに高いレベルや目標が見えて来ると思っています。だからこそ、大きなことを成し遂げたいと強く思っています。

 それは打順に関してもです。あくまでも起用法などは監督やコーチが決めること。「2番を打て」と言われれば打つのは当然のこと。でも、ボクの中では先頭で行きたい気持ちは強いです。クリーンアップを打てるようなタイプではないですしね。昔から打ってきた1番への愛着やこだわりはあります。投手が先発にこだわるようにね。一番最初に打席に入るわけですから。重要なポジション。1番を打って自分が打線に勢いを付けたい。

 どんな形でも出塁して、塁をかき回して、クリーンアップにいい流れを作りたいんです。今季からは同期生の新井も加入。金本さんや今岡さんだけじゃなく、頼れるポイントゲッターもタイガースに来てくれたからこそ、好機を演出したい。それがボクの役目。きょう5日からは第2クールも始まります。最高の状態で08年のシーズンを迎えられるように、しっかり南国で準備をしていきたいと思います。

(阪神タイガース外野手)

=協力 オフィスS・I・C=


| trackbacks(5) |
2008.02.04 Monday

【1月24日】

きのうも甲子園室内で自主トレをしていたら、新井がトレーニングでやってきました。甲子園での練習は初めてらしく、テレビカメラなどものすごい数の報道陣に囲まれ、緊張していたのがすぐにわかりました。

「すごいやりにくいわ」って言ってたので、「キャンプに入ったら3倍に増えるで」って返したら、びっくりしてましたね。確かに多くの視線を感じたので、なぜかボクらの会話もコソコソ話になっていましたけど…。

新井とは同級生なんですよ。しかもボクが亜大で向こうが駒大。同じ東都リーグという縁もありプロ入り前から知っているんです。金本さんが阪神に来られてからは話題に何度も出てきたし、実際にいっしょに食事をしたこともあるので、昨日も「どこに住むの?」とか、お互いにふつうに世間話になりました。

ボクは選手会長という立場でもあります。移籍1年目で戸惑うこともあるでしょうから、力を発揮しやすいような環境にしてあげたいなというのはあります。だからといって特別なことをするのではなく、今までどおりに接することで気を遣わせないようにするだけでも全然違うと思う。
 
日本ハムからトレードできた金村暁も同じ歳。あとは福原に秀太…。いろんな意味で僕らの世代がチームを引っ張らないといけないですし、ボクと新井は選手としてのタイプは違うけど、負けたくない気持ちがないわけはありません。いい刺激にしたいし、ボクが出塁して、新井が還す…というシーンも何度も作りたいです。

テレビカメラの前では、金本さんがよく新井をからかっていますが、でもいつもいつもああやってふざけ合っているわけではないんです。真剣に色々なことを話し合っているのを僕は知っていますし、良い師弟関係だなあと少しうらやましいときもあるんです。

もうすぐ沖縄に行きます。本人がイヤダって言っても新井が注目されるキャンプになるでしょうから頑張ってもらって、ボクはボクでマイペースでしっかりと調整していきたいですね。


(阪神タイガース外野手)

=協力オフィスS・I・C=
| trackbacks(1) |
 
昨年、大好評だった『赤星エクスプレス53』が復活、今年もレッドスターがスポニチ紙面で本音を語ってくれます。キャンプ中は練習休養日に、シーズン中は試合のない月曜日(火曜日紙面)に更新予定です。
CALENDAR
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
<< February 2008 >>
 
NEW ENTRIES
 
OTHERS
RedStar53.com:赤星エクスプレス53は Tigers-net.com のブログ(blog)サービス「T-Blog(てぃぶろぐ)」で運営しています。Tigers-net.com 会員なら無料で、会員でない方も月額315円のダイヤルアップコースにお申込いただくとT-Blogをご利用できます。

/