赤星憲広RedStar53 トップへ戻る
メッセージオフィシャルグッズチャリティオークションファンレター写真集プロフィール成績
赤星エクスプレス53
2007.04.27 Friday

【4月24日号】

色々あった、多くのことを学んだ先週の1週間でした。中日、巨人と戦った6連戦。19日のナゴヤドームでは6点リードをひっくり返されました。誰が良くて誰が悪いとかの話ではなくて、勝負ごとの不思議さを知りました。

順調に得点を重ねて5回までに7得点。ふつうに考えれば十分に先行して逃げ切れる展開ですよね。チームのみんなの気持ちがゆるんだことは決してありません。でも逆転されてしまう…。

その逆もありました。翌20日の甲子園での巨人戦は延長12回まで1―1でもつれ込み、表に3点を取られました。裏の最後の攻撃で、ワンアウト走者なしから4得点してサヨナラ勝利。最後まで諦めたらいけないということでした。

時間で区切られているスポーツではないので、野球はゲームセットの瞬間まで何点の差があっても何が起こるかわからない。天国と地獄を両方味わったことで、改めてそのことを確認できたと思います。

その巨人戦では狩野がサヨナラ安打を放ちました。プロ初安打が超のつくほどの大仕事。いっしょにお立ち台に立ったんですが、同期入団なんで、僕もうれしかったですね。

年齢はボクの方が上ですが、同時にプロの世界に飛び込んできて、まだお互いに寮生活をしていた時とかは野球の話とかたくさんしましたから。そのお立ち台で涙が出そうになりましたと言ったんですが、本当にウソじゃないんです。

ドラフト1位の太陽が投げて、3位の狩野とのバッテリー。4位の僕がセンターを守って、7位の藤本が当時はショートと、いつかのオープン戦で2000年ドラフト組でセンターラインが揃ったなあと、みんなで話していたこともあるんです。巨人戦の2戦目も3戦目も狩野は本塁打を打った。ボクも負けないように頑張ります。


(阪神タイガース 外野手)

=協力オフィス S.I.C=
| trackbacks(0) |
2007.04.12 Thursday

【4月10日号】

長いペナントレ-スが始まりました。3月30日の広島戦(京セラドーム大阪)から2週間が経過。やっぱり今年の開幕戦の朝も「いよいよ始まるな。今年はどんな年になるかな?」といった気持ちになりました。

ワクワク。ドキドキ。言葉では言い表せない緊張感なんですよ。やっぱり特別なものです。ボク自身は3試合目で初安打。この1本が出るまでは、やっぱり不安だったんです。

開幕を迎えるまでは期待に胸を膨らませていました。でも公式戦が始まってしまえば現実に逆戻り。いろいろなことを考えてしまいますね。ナイターも始 まったことで、私生活では超夜型の生活となり「シーズンが始まったんだな」と感じました。

そしてきょう10日には本拠地開幕を迎えます。待ちに待った日。シーズン初戦と同様に甲子園球場での初戦も特別です。慣れ親しんだ球場ですからね。あの独特の歓声や雰囲気をまた味わえると思うと、楽しみになります。またきょう4月10日はボクの誕生日。あっという間に31歳になってしまいました。

実は東京遠征中にチームメートが誕生日会を開いてくれました。同期生の秀太や後輩の藤本驂葛城驂浜中驂浅井驂鳥谷たちが祝福してくれました。これは何歳になってもうれしいことです。もちろんバースデーケーキやプレゼントも用意してくれていました。ボクにナイショで時間を見つけて買って来てくれていたみたいです。

今年のプレゼントで一番おもしろかった品は男性用の下着。「こんな下着は絶対にはけない」と思うほどのド派手なパンツ。ちなみに昨年の誕生日プレゼントで印象的だった物は「ドラえもんのラジコン」。笑いを取るために毎年いろいろと考えてくれています。本当にありがたいことだし、感謝して います。

楽しい時間を過ごせたことで、十分にリフレッシュすることができました。そして中日戦も始まります。昨年は何度も悔しい思いをした分、今年は少しでも今までの借りを返したいと思っています。何とか勝って勢いに乗りたい。何が何でも勝ちたい・・・。それだけですね。場所も甲子園。本拠地でまた新たなスタートを切 りたいと思っています 。

記念日を白星で飾りたい。ファンの方々にとっても、チームにとっても、ボク自身にとっても最高一日になるように頑張ります。先は長いですけど、一戦一戦、全力で戦いますので、皆さんも応援してくださいね。

(阪神タイガース外野手)

=協力オフィス S.I.C=

| trackbacks(4) |
2007.04.06 Friday

【3月30日号】

いよいよ始まります。
気分も盛り上がってきました。27日に決起集会をやって、28日には
神社参拝。そして、夜には電鉄本社が主催する激励会。
毎年の行事ですが、開幕前の雰囲気は自然と高まってきます。

京セラドーム大阪での練習後、選手会長なのでテレビの代表取材を受けました。
その中の質問で、中日のことを聞かれたので、中日に勝たないと中日より上にいけないので勝ちたい・・・と答えましたが、でも巨人も広島も横浜もヤクルトも気持ちはいっしょです。どこのチームにも負けられない。とりわけ今はきょうの開幕戦相手、広島です。3連戦、絶対にいい試合をします。

地元開幕です。本当は本拠地の甲子園で試合をしたいのですが、センバツ期間中なので仕方がないことですよね。ボクは独身ですが、結婚されている選手は、やっぱり家族に見送られて戦場に向かうのが、良いのではないでしょうか。こればっかりは経験してないので想像でしかわからないですが。

自主トレからキャンプ、オープン戦とやるべきことはやってきました。あとは試合の中で思い切りやるだけです。とにかくレギュラーとして先発で出場する以上、チームの勝利を優先して、V奪回に貢献していきたい。

そのために、今年はうまく気持ちの切り替えをするということをテーマの1つにしたい。出塁できなかったとか、チャンスに打てなかったとか、長いシーズンですから何度も出てくるでしょう。でも次の打席もあるし、試合は翌日もある。バン回できるチャンスがまだあるんだと前向きにやっていきます。

どうしても考え込んでしまう性格なので、スランプも長くなってしまいがちでした。阪神の選手でも、他球団の一流選手でも凡打したら、見た目は平然としていても内心はすごい悔しいに決まってるんです。でもそういうのを見せない。

チームメートでは鳥谷は気持ちの切り替えがうまいなあと感心させられてしまいます。
ファンのヤジとか、マスコミにどういわれたとか本人は気にしてるのかもしれませんが、プレーに集中できている。ボクより後輩だし、まだ若いんですけど、いいところは見習いたい。

07年も全力で突っ走ります。

(阪神タイガース 外野手)

= 協力 オフィスS.I.C =
| trackbacks(2) |
 
昨年、大好評だった『赤星エクスプレス53』が復活、今年もレッドスターがスポニチ紙面で本音を語ってくれます。キャンプ中は練習休養日に、シーズン中は試合のない月曜日(火曜日紙面)に更新予定です。
CALENDAR
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2007 >>
 
NEW ENTRIES
 
OTHERS
RedStar53.com:赤星エクスプレス53は Tigers-net.com のブログ(blog)サービス「T-Blog(てぃぶろぐ)」で運営しています。Tigers-net.com 会員なら無料で、会員でない方も月額315円のダイヤルアップコースにお申込いただくとT-Blogをご利用できます。

/